2023年9月24日日曜日

しずまえトライアスロン#2

 スイムアップからトランジット1、そしてバイク

はじめて、実践でウェットスーツを素早く脱いでバイクパートに突入しなければなりません。スイムを終え陸に上がりつつ、上半身のスーツを脱いでいきます。ある程度脱ぎ終わり、自分のバイクが置かれているバイクラックに到着。その場においてあった水のうち、1Lくらい使って頭から体を洗い、足をタオルでふきふき。

靴下、バイク用のシューズを履いて、ヘルメットをかぶり

バイクを押していざバイクのスタート地点まで

T1で5分44秒はかかりすぎかなと思いますが、初の体験だけにここはおおらかな気持ちでバイクを走らせていきましょう。




いくつかの小さな失敗をしましたが、まずは、濡れたウェットスーツを支給されていたバッグに入れ、すべての荷物を預かる場所へ置いていく(T1は最終的に空っぽになる)のですが、バッグに携帯電話を入れていたため濡れてしまいました。今のところ問題なく起動中

もうひとつの失敗は、サイクルコンピューターの起動をミスり、積算の距離やスピードが分からなくなってしまいました。さいわいガーミンのスマートウォッチは起動していたのでなんとかなりました。


バイクは追い抜き禁止区間が設けられていたのですが、それがどこまで続いているのかわからず、躊躇しているとどんどん抜かされていくような状態もありました。

頑張ったほうだし、手ごたえもあったのですが、公式タイムは55分27秒と前回のデビュー戦より遅くなっていました。原因としてはT2の手痛い失敗だと思われます。前回より早いと思ってたのですが意外でした。






2023年9月20日水曜日

しずまえトライアスロン#1 無事完走できました

 9月17日 しずまえトライアスロン無事完走できました。

前日の夜は、早めに休みたかったのですが、24時近くになってしまいました。理想としては22時台に就寝。

準備に時間がかかりすぎてしまいました。

 準備は例えば車にバイクを積んで、コンビニで水(2Lスイム→バイク洗浄用)を購入し、ウェットスーツやトライスーツ、ゴーグル、バイク用品(シューズ、ヘルメット)、ランニングシューズ、サングラス、帽子などなどなど チェックリストを確認しながらセットしました。

ちなみに、レースの前は飲酒はひかえるべきと言われていますが、私はもう1か月以上になりますが、禁酒状態です。

当日 5時台に目が覚めて6時前から少しずつ起きだしました。

蒸しパン半分と稲荷ずし1個、アーモンドミルクドリンクとスポーツドリンク少量を朝食として摂りました。

トイレを済ませ、空腹でも満腹でもない状態で会場へと出発(6:40くらい)

7:00すぎ 現地到着 誘導員に従い駐車場へ

受付を済ませ、トランジットのセッティング 後で気がつくのですが、痛い失敗をやらかしていました。

 ・   

試泳を終え、いよいよレースです。DJケチャップさんが大会を盛り上げてくれます。

https://www.youtube.com/watch?v=l-lpCN_j5MA&t=9652s

ユーチューブのライブ配信 54:13くらいからスタート

ウェーブスタートで、私は第3ウェーブ イエローのスイムキャップです。

8:42 スタート ウェーブの中盤以降にいたため15秒ほどおくれての入水になりました(ドクターKを探してみてください)。今後は、もう少し前に陣取ろうと思いました。


スイム 久しぶりのウェットスーツに違和感を覚えつつ、当たり前ですが、驚くほど浮いていました。

水温・気温は問題なく 大潮でしたが、波はそれほどありませんでした。ただ、水の透明度は悪く、視界は常に不良。近くを泳ぐ方と軽い接触はあるかどうかくらいでした。

とくにパニックになることもありませんでした。途中やはり苦しいな、でもこれくらいではやめられないなぁ、クロール続けなきゃと雑念を振り払いながら、なんとかブイを回り、1周目を終えます。一度陸に上がり、肩から背中でゼイゼイ呼吸しながらエイドでの水分補給をし、もう少し休みたい心を奮い立たせ、再度入水。2周で750mを泳ぐレギュレーションとなっております。練習していたヘッドアップクロールも問題なくできて、自分の中ではわりと真っ直ぐ泳げてたと思ってました。ただ、軌跡を見るとそうでもなかったようです。


20分以内でのスイムアップとなり、一つの目標が達成できました。以前の大会ではビリから3番目くらいだったからなぁ
公式記録でも、19分45秒でした。
スイムに関しては、前回と比較して格段によくなっており、ちょっとした達成感がえられました。



     


2023年9月10日日曜日

来週は本番のしずまえトライアスロン

 新たな目標 or マイルストーン (2023年7月9日)

  • 1200メートル 3/22クリア 
  • 1500メートル 6/10クリア
  • 1800メートル  
  • 2000メートル
  • 750メートル 20分以内  7/6クリア19分45秒
  • 1000メートル 30分以内 7/16クリア 28分23秒
  • 1500メートル 40分以内 9/10クリア 38分20秒
  • 2000メートル 55分以内
  • OWS 500m 7/17クリア 990m
  • OWS 750m 7/17クリア 990m
  • OWS 1000m

7月9日に上記の目標を立てました。どれくらい達成しているかのチェックです。
オープンウォータースイムは990mとほぼ1000mなので、微妙です。しかし、本番のOWSでは、波や潮などの気象条件で大幅に難易度が上がる可能性もあり、ここは厳しめにジャッジ

以上はスイムでの達成度です。
去年は100mを3分強、今年の5月は2分40秒台、9月は2分20~30秒台少しずつタイムは上がっている。

そして、ラン
これも、実は先日5kmをキロ4分台のペースで走れました。
少しずつ、記録も伸びていますが、あせらずに、完走を目標にチャレンジです。
本番は来週(9/17)のしずまえトライアスロンです。
ケガしないように体のメンテナンスをしっかりしていきます。


2023年9月6日水曜日

トライアスロンの危険性#2

 9月17日 しずまえトライアスロンのゼッケンや事前配布物が届きました。

わぁ~ いよいよだ! アゲアゲで行こうと思っている矢先に、スタッフが言うのよ

「そういえば、このあいだなんかの事故で死亡事故が起こったってニュースで出ていましたよ。先生大丈夫ですかぁ?」

 これのことか↓ https://www.yomiuri.co.jp/national/20230902-OYT1T50211/

アクアスロン」出場の52歳男性、溺れ死亡…東京・豊洲近くの海上

配信

読売新聞オンライン

2023年9月4日月曜日

トライアスロンの危険性#1 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 少し前のことになりますが、精神面で落ち込むような記事を見ました。

日曜日に救護班の仕事だったのですが、それ以前に、またも悪い癖で、いろいろと調べているとこんな記事がありました。

『スポーツ中の突然死および事故死 の予防対策』
https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/db/seeds/descente11_03_takatsu.pdf これによると、突然死・事故死の最多スポーツは水泳でした。それ以外では、ランニング、ジョギング、サッカー、柔道、登山など
水泳では事故による溺死なども多いのですが、意外と心臓性突然死が多いのではないかとされております。
それで、キッズトライアスロンの救護ですが、
当日、私はAEDを脇に置き50mプールで 全スイム行程が終了するまで待機しておりました。

AEDを使うような事態が起こらずにほッとしました。
もちろん、次のバイクやランでも重大な事故や危機は起こりえるので、医務室へ移動して待機しました。

最終的には、バイクの接触(軽傷)とランでの足の負傷程度と重症者は出なくてよかったです。暑かったので熱中症も心配でしたが、大丈夫でした。

観戦して気づいたことは、「中学生にはもう勝てない」。体力も・体格も、なんならバイクのグレードでも勝ててないです。低学年のお子さんたちは、それほどバイクの差はないのですが、高学年・中学生になると、通学用の自転車から、完全ロード仕様、ディープリムホイルまで完備 個人の好みか親の財力か・・・なんだか複雑な心持になりました。

話しは、本題のトライアスロンの危険性についてですが、
レース前に、主催者の方と話になりまして、その際に2017年のレイクハマナトライアスロンの話が出てきました。最終的には助かってよかったですが、もし自分がその場にいるとと想像して胃が痛くなってきました。気を取り直すために文献検索
『トライアスロン競技大会において 救護利用かつリタイアした選手のリスク因子』 
とりあえず、8月15日から禁酒しています。そして、これを続けていきます。
あとは、オープンウォータースイムも過去2回やりました。本当はもう1回くらい練習会に参加したいのですが、直前ですし企画があるのやらないのやら…
できるだけのことはやっているはず!自信もっていこう!!


3月の月間走行距離

 3月の月間走行距離 131.4km 静岡マラソンという一大イベントに気を取られ、終わった後は、4月のレースのことなど忘れ去っていました。あまり、その後は走っていません ランのかわりに、スイム練習を時間を見つけてはこなしていました。 月間走行距離は10kmを超えてきました。 なん...