2024年2月11日日曜日

1月の月間走行距離は

 1月の月間走行距離は186.4kmでした。

ちなみに昨年12月は、158.2kmでした。

2月には、200km走ってやろう、そして3月の静岡マラソンではサブ4達成!ともくろんでいましたが、変更します。



理由としては、先日の40km走で、ハムストリングを痛め、なるべく故障の回復を目指したい。

もう一つの理由として、今読んでいる本が、『誰でも4時間を切れる!効率的マラソンメソッド』川越学著


1)必要以上に長い距離を走らないこと

2)疲労をため込まないこと

を大原則にされております。

しかし、それでは、30km以降のペースダウンが心配です。それを解決するために、筆者は説きます。

長距離をゆっくり走るよりも、レースペースに近いペースを目標にしてビルドアップ走やペース走を行い、レースペースでより長く走れるようにしていくことが大切
それがマラソンのためのスタミナだと

最終的には、1km5分40秒ペースで30kmを余裕を持って走り切れればOKとのこと
今月末までには達成しておきたいところです。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年6月のアクティビティ

  2025年6月のアクティビティ ランは66kmどまりでした。ラン活よりも、忙しい活動に 奔走していました。おまけに、中旬の空白地帯は上気道感染による体調不良で走るどころではありませんでした。 体調が回復して、活動できるようになって健康のありがたみをかみしめております。 スイム...